HOMEブログ店長ブログ >「凍結洗浄」も「加熱除菌」も熱交換器だけ!送風ファンは対象外❣

「凍結洗浄」も「加熱除菌」も熱交換器だけ!送風ファンは対象外❣

2025/08/20

こんにちは。

 

おそうじ本舗 我孫子駅前店の坂本です。

 

 

今回のご案内は、エアコンに関するテレビのCMやショッピングを見ていると、「凍結洗浄」「加熱除菌」ができる・付いているとPRされています。

 

これでエアコンは安心! エアコンのお掃除はエアコンに任せればオッケー!

 

なんて思っていませんか・・・?

 

 

さて、さて、「凍結洗浄」「加熱除菌」はエアコンのどの部分を「洗浄」したり「除菌」したりできると思いますか?

 

ご存じありますか? 調べたことありますか?

 

答えはエアコンのフィルターの奥にある「熱交換器(アルミフィン)」になります。

 

 

この熱交換器が、冷房や暖房運転時に「冷たくなったり」・「温かくなったり」する部分です。

 

 

熱交換器は、ここです ↓ ↓ ↓ 。

 

この熱交換器の、冷房や暖房運転時に「冷たくなったり」・「温かくなったり」する機能を利用したのが「凍結洗浄」「加熱除菌」です。

 

 

たしかに、フィルターの後ろの熱交換機(アルミフィン)も汚れます・・・ですが、ですが、

 

エアコン室内機で一番汚れるのは「送風ファン」なんです。

 

 

私たちがエアコン洗浄を行うと、真っ黒い「カビの水」が出てくるのが「送風ファン」です。

 

 

これです、これ、編集加工なしの実写です ↓ ↓ ↓ 。

 

再度、「真っ黒いカビの水が出てくるのが「送風ファン」なんです。

 

 

エアコンで一番汚れているのは、ここなんです ↓ ↓ ↓ 。

 

ここをキレイにしないと、嫌な臭いも消えないし、風の出方も良くならないので、冷暖房の効き具合も改善しません。

 

ご理解いただけましたでしょうか?

 

 

たしかに、たしかに、「凍結洗浄」「加熱除菌」も有効な装備ですが、送風ファンの洗浄はできないので・・・ぜんぜん足りないんです。

 

 

なので、私たちのエアコンクリーニングが必要になります。

 

ですから、本当に、絶対に「凍結洗浄」「加熱除菌」安心しないでくださいね。

 

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

お問い合せ&ご依頼は直接当店まで!

 

☎04-7186-5888(坂本です)

 

 

おそうじ本舗 我孫子駅前店へのお問合せや、お電話・メールでの折り返しをご希望のお客様は・・・


❣ここを押してください❣

 

簡単にメッセージが送れる画面に移動します。

 

関連のブログを見る